梅とジョウビタキ♪ 20250224(月・祝日)

野鳥ノート

—そらいろ撮影の梅とジョウビタキ♂—

そらいろ
そらいろ

こんにちは、そらいろです。先日の振替休日もむちゃ冷えました~
まだ、全開の梅ではないですが、梅とジョウビタキ♂撮影しました(^-^)
よろしかったら覗いてみてください。

目的の鳥さんを探しておりましたが、わからなくて(;^ω^)
はい、そらいろの探鳥ではよくあることです(;^ω^)
その代わり、愛想の良いジョウビタキ♂が遊んでくれました~
ジョウ君、有難う(^-^)

—別の梅の木に止まったところ—

寒くてまん丸姿のジョウ君、可愛いすぎる(´ω`)
赤い梅の木にばかり止まってましたが、白い梅もありました。

綺麗に咲いている白梅もありました(^-^)

この連休の寒さが明けると、梅の蕾も全開かなと思います。
梅も暖かくなるのを待っているようです(^-^)

あと、山側の藪の中から落ち葉のガサガサする音がするので、
様子を眺めてみたら、シロハラでした。

—尾が少し隠れていますが、近かったのでノートリミングです—
同じような角度の写真ですみません_(._.)_

そらいろ
そらいろ

この日は途中、霙が降り出して、東屋での休憩が2回ありました(;^ω^)
寒かったよう!ブルブル。でも園内は元気に散歩している方、梅を見に来ている方、皆さん、自分の時間を楽しまれていました。私ものんびりとジョウ君と遊びました♪最後まで読んでくださり有難うございました!

和名:ジョウビタキ
学名:Phoenicurus auroreus
スズメ目/ツグミ科
全長(L)14㎝
—山渓ハンディ図鑑7 日本の野鳥(山と渓谷社)より引用—

和名:シロハラ
学名:Turdus pallidus
スズメ目/ツグミ科
全長(L)25㎝
—山渓ハンディ図鑑7 日本の野鳥(山と渓谷社)より引用—